"手書き文字"系カスタム絵文字の申請について

"フォントを使用していない"文字によるカスタム絵文字の審議がいくつか存在し、拒否されるパターンも少なくないため、申請時に必要な情報について個人的に考えてみました。

※ただし、これはにじみすのコンテンツ管理チームの公式見解ではなく、これらの情報が揃っていなくても申請が承認されることもあるのでご注意ください。

【必要な情報】

・作成した方の表示、FediverseIDの完全表記

例:“@TeamNijimiss@nijimiss.moe”(例はにじみす管理部のアカウントです)

・フォントを使用していない旨、自身による手書きである旨のライセンス欄による表示、あるいは申請時のdescription(説明)による説明

例:“文字部分にはフォントを使用しておらず、全て手書きです。”

【最後に】

フォント不使用で手書きのカスタム絵文字が承認されるためには、"作成者の情報"に加えて、“フォントを使用していない”、"文字部分は自作である"という3つの情報が揃っていることが重要だと考えられます。
イラストと文字を組み合わせたカスタム絵文字でも、文字部分はフォントなのかの情報は必要そうです。

「いいね!」 2

このトピックは最後の返信から 30 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。